1964年の東京オリンピック開幕からの日本のあゆみに併せてご紹介いたします。どうぞ、ご覧になってください!
昭和33年の都市計画決定や東日本大震災を契機に東京都が整備を進めた事、そして、子どもたちの遊び場を守る地域の活動など、これまでの高井戸公園の歩みを振り返ります。
隣接する富士見丘小中学校の改築計画と合わせて、東京都と杉並区の情報をご紹介します!
こんなのがあったら良いな、といった皆様の願いが続々と届いています!
皆さまにご紹介いたします!
高井戸地域の大切な防災の拠点でもある高井戸公園と富士見丘小・中学校は、 いざ震災が起きたならば私たちの命を守る大切な場所なのです。
高井戸公園→玉川上水→井の頭恩賜公園→神田川→再び高井戸公園、というつながりを活用して、一周約10キロのパークウェイを作るのが「井の頭・久我山緑のパークウェイ構想」です。